啜り泣きの半島
エルデンリングプレイ日記Part18です
前回は命カラガラ「サリアの結晶坑道」から脱出した回でした!ボスもいたらしいですがそんな探索する余裕もなく逃げるように脱出後にリムグレイブへと戻りましたw
今回は新たなエリア…
リムグレイブの南の地域へと向かおうと思います
もうリムグレイブの探索はほとんど終えたんじゃないかな?とか思っておりますし、いい加減他の地域を見てみたいのですw
「サリアの結晶坑道」から外へ出ると空が真っ赤な地域でした…確か「ケイリッド」と言う地域だったのですが…
そのまま「ケイリッド」の探索を進める事も考えましたが
さすがに結晶坑道での苦戦を見ると無謀だなって思いやめたのですw
っと言う事で今回の「啜り泣きの半島」突入動画はこちら⬇︎
贄送りの大橋
リムグレイブから南へと向かうと大きな橋が見えてきました
新たな地域へ行くにはどうやらこの橋を渡らなければならいようです
遠くから様子を伺うと…
橋には兵士が配置されているようでここを突破しなければならない!
う〜む……しかし幸いにも数は少ないようだ
まずは見張りの2人を誘き出し始末するかと橋に近付いた瞬間である
いきなり目の前が大爆発したww
どうやら橋の中央から巨大ボウガンで爆発矢を撃って来てる奴がいるじゃないか!
この兵器は確か「ストームヴィル城」突入前にも見たぞ!
⬆︎贄送りの大橋…なんて嫌な名前なんだ…
⬆︎近付くと容赦なく爆発矢が飛んで来るw
見張り以外にも中には数人の兵士がいるのでこの爆発矢をガンガン撃たれる中で兵士と戦わなければならない
でもこのボウガン撃ってる奴って…味方が近くに居ようがお構いなしにガンガン撃ってくるんですよねw
つまりこちらへ向かってくる兵士に重なるような配置に動けば背後から爆発矢を当てる事が出来るんです
味方に背後から撃たれるなんて兵士が哀れでしょうがないw
⬆︎こちらに対峙する大楯兵!しかし背後には巨大ボウガンがw
⬆︎矢が貫通して兵士が昇天したwどうやら味方選びを間違ったようだな
兵士を片付けたら巨大ボウガンを操作してる奴をじっくりと調理しましょう
弱いので焼くなり煮るなりご自由にw
イレーナ
「贄送りの大橋」を渡り終えるとそこで初めて「啜り泣きの半島」の文字が現れます
ここから別の地域が始まるわけです
リムグレイブよりも何だかどんよりとした雰囲気の地域ですね
景色も特に綺麗な場所も無さそうだ…
大橋から少し南へ行くと街道沿いに何やら座ってる人がいるのを発見!よく見ると女性でさらに美人じゃないか!
かぼたんみたいに目を隠してるのでどうやら盲目のようです
もちろん紳士なわたくしは「お嬢さんどうしました?何かお困りでも?」と爽やかに話しかけたわけであります
すると彼女は「イレーナ」と名乗り南のモーンの城から逃げて来たとの事…どうやら城の従僕たちが蜂起して戦争が始まってしまったようである
む!これは一大事だな!
早く逃げねば!
そそくさとその場を後にしようとした変態紳士しずくちゃんでしたが…
イレーナさんからモーンの城に残って戦っている父に手紙を渡してほしいとお願いされたのです
困って助けを求めている美女をこのまま放置して逃げるわけにはいかない!
次の瞬間「お嬢さん私に任せなさい!」と何故かついつい頼み事を承諾してしまったのである
決して下心があったわけではありません!
(グェへへへへ!お礼は後でたんまりとして貰うぜお嬢さんw)
⬆︎ソウルシリーズの火防女(ひもりめ)に似た姿のイレーナさん
父はモーンの城にいるとの事で手紙を届けに参ります!
分かってる、分かってるぞー!どうせその父が玉座にいて「◯◯◯の騎士」みたいな名前でボスとして登場するんでしょ?そしてこの手紙を見せると弱体化するんだ!そうに違いないんだ!!
⬆︎道中のぼっちさんをイジメながら進むw
⬆︎コ◯した死体にまだグサグサとトドメを刺してる亜人達
こいつらが反乱を起こしたんだな…
しかし死体になってる兵士までこんな仕打ちをするとは…死者を冒涜する行為だな…亜人許すまじ!
⬆︎モーンの城へ到着…これから攻略に挑む!
モーンの城
ではここから「モーンの城」の攻略スタートです
「モーンの城」攻略実況動画はこちら⬇︎
まず入り口が変w
多分正門から入ってると思うのですが最初にあるのはエレベーター…城の入り口としてどうなのよ?
エレベーターで上に上がってから「モーンの城」の中庭のような場所へと出ます
この中庭には大量の敵が配置されてて
犬が5体、亜人が8体、カボチャ兜の狂兵が1体とヤバいくらいの数ですw
亜人達はこの戦争に勝利して喜んでいるのか謎の祈りを捧げていてこちらが手を出さない限り何もして来ません
なので怖いのは犬5体とカボチャ兜です
⬆︎中庭は兵士の死体だらけ遠くには吊るされた遺体も見える…
⬆︎カボチャ兜の狂兵!頭はカッチカチなので背中を攻撃しましょう
この中庭からは行ける場所は2ヶ所…
カボチャ兜の背後から行ける場所にある梯子、それと祈りを捧げている亜人達の方向にある部屋の2ヶ所です
これを見ても「モーンの城」の作りが謎過ぎるw
これってもしかして…王様とかが住んでる城ではなくて砦のようなものだと思った方が良いのですかね〜
お城としては本当に不自然な作りなのですよね……入れる部屋がなさ過ぎる
部屋の方向へ向かうと宝箱があります
宝箱の中には「クレイモア」が入ってました
大剣使いのしずくちゃんは大歓喜した武器ですが…ステが足りずに装備が出来なかった…技量いるんかい!
⬆︎念願のクレイモアを手に入れたぞ!
技量を3ほど上げれば装備出来ますが
脳筋で行こうとしてるキャラには技量はいらないから3上げるの悩む〜
ってかステの振り直しやらキャラメイクのやり直しとか…
当初の情報では出来ると聞いていたのですが未だに何処で出来るのか全く分かりませんw
素性と形見以外は直ぐに変更出来るからキャラメイクも適当でいいや!って感じでフリーザ様とかで始めないで良かったわ
NPCエドガー
カボチャ兜の狂兵を倒して梯子を上がるルート
クレイモアがある宝箱の部屋を進むルート
モーンの城はこの2ヶ所あるルートのどちらかを進むわけですが…結論から言うと結局は合流します
ただ梯子ルートはアイテムなど落ちてなくすぐに2階の橋まで行けます
クレイモア回収ルートは敵が大量にいたり亜人と兵士の戦いが見れたりします
そしてアイテムもあり!特に「鋼線トーチ」はかなり良いので是非回収しましょうw
松明の上位互換と私は思ってます
松明のように殴る事は出来ませんが戦技「ヨガフレイム」が使えますw(正式名称は「火吹き」)
⬆︎ダル◯ムが好きなわけではないがヨガフレイムと命名w
火を吹くとしばらく地面にも火が残るので継続ダメージを与えれる優れもの!火が弱点で動きの遅いスライムやその場を動かない花の敵などに使うとしばらく燃え続けてそこそこのダメージを与えれます
アイテムを回収すると飛び降りて梯子ルートと合流する流れとなります
⬆︎中庭に入った時に遠くに見えてた遺体が吊るされてた橋の上
カボチャ兜の梯子ルートでもクレイモア回収ルートでも
どちらでもこの場所に辿り着きます
⬆︎橋の上からは中庭が見下ろせる
この場所には亜人1体、空を飛ぶカラス型の亜人2体がいるので注意!
そして橋を渡るとそこから3ルートに別れます
①は見下すと祝福が見える正解ルート
②は梯子を降りると亜人とアイテムだけがあるルート
③は梯子を降りると兵士2体が襲ってくるルート
まず祝福が見える①ルートは正解なので後回しにして
アイテム回収が出来る②のルートから行きます
そして回収が終われば③のルート
⬆︎こちらが③ルートの梯子、普通に飛び降りてもオッケー
⬆︎③ルートを進むと木の階段がある、これ危険じゃない?w
いつバキッ!と折れて崩れてもおかしくない木の階段を上がると…何やら座ってる男性がいる
ロックオンできないのですぐにNPCと分かりました
話して見ると彼はゴドリックさんにこのモーンの城を任されていた「エドガー」さんと言う人物であった!
従僕してた亜人達を信用しすぎていたのが間違いでいきなり蜂起した亜人達になす術なくやられてしまいもうモーンの城はおしまいだもーん!と嘆いておられました
そしてここで「イレーナの手紙を渡す」選択肢が!
え!?この人が父親かい!
あれ?玉座にいる◯◯◯の騎士として立ち塞がるボスが父親じゃなかったのか!手紙は弱体化アイテムじゃなかったのか!
私の妄想は全く的外れであったw
手紙は父親を心配する手紙ではあったものの
彼はまだやる事が残ってると逃げるのを拒否!モーンの至宝である剣を穢れ者どもに委ねることは出来ない!とか言っておりますw
まぁ仕方ない…世の中には頑固親父なんて山ほどいるわけで
とりあえず手紙は渡したし…後でイレーナさんにたっぷりとお礼をしていただくかwグェへへへへ
⬆︎この人が頑固親父のエドガーさん。お父さん娘さんの事は心配なさらずに!これからは僕が愛でます
※実は私がエドガーさんと会ったのはモーンの城クリア後でしたw
動画を見ると分かりますが…私は最初から一切迷わずにボス直行ルートを進んでて城内の探索はほぼせずにモーンの城をクリアしてしまったのです
そしてクリア後にまた探索に訪れた時にエドガーさんと出会ったわけです
そして実は…
モーンの城クリア前にエドガーさんと話しておくとボス戦の時にエドガーさんの召喚サインが現れるそうで…
協力してくれるとの事でした
エドガーさんとの会話が終わったら
再び橋の上まで戻りましょう
そして下に祝福が見える正解の①ルートを進みます
一度飛び降りるともう上へ上がれないので注意です
⬆︎下に祝福が見える飛び降りるともうこの場所には戻れない
⬆︎これでモーンの城前半戦が終わった感じ、ここからは後半戦
モーンの城後半
「モーンの城」後半戦の動画はこちら⬇︎
さぁここから後半戦スタートです
後半は城から離れていきますw断崖絶壁をひたすら降りて行くような感じですね
もちろん城の建物を降りて行くのですが拷問部屋とかばかりで城要素は一切なしw
まずは祝福から段差を降りていきます
一度降りると当然もう上がれないのでどうしても戻りたい場所はファストトラベル使いましょう
下を見下すと海岸がありクラゲがいるのが見えます
まさかそこまで降りて行かないとダメなのか?これってどう考えても正規のルートじゃないでしょw
だって城から遠ざかるんだよ?寄り道的なルートでしょ?
⬆︎遠くに小さくぼんやりと発光してるのがクラゲ!ここからそこまで降りて行くんかい!
途中に拷問部屋などあります
何故か幽霊になってるのに籠のような檻に閉じ込められてる人もいました
幽霊なら出れるやろw
そして拷問部屋で死んでた遺体は武器「ウィップ」を持ってます!どんな拷問やってたんや!SMかよ!
この遺体って女王様?w
拷問部屋を出ると大量の亜人達がいますが何故か全員背中を見せてるので1人1人致命で始末して行きます
そして橋から見下すと屋根の上に飛び降りれそうな場所を発見!
どうやらここを進むっぽい。
他には道はなく塔に登れる梯子はありましたが「両刃のタリスマン」と言うアクセサリーしかなかった
⬆︎この屋根に飛び降りて進みます
⬆︎そしてその屋根からも再び下へ飛び降りる
とにかくひたすら下へと飛び降りて進んで行くだけです
最後はかなり高い場所を飛び降りないダメなのですが慎重に飛び降りて下さい
何故ならそのまま下まで降りると多分落下死します
暗いですがよく見ると木の梁があるのでそこへ降りて徐々に下へと向かいます
1番下へ降りると大量のネズミが待ち構えてますので
下へ降りた瞬間にすぐに外へ出て広い場所でネズミと戦いましょう〜
⬆︎暗くて見えにくいですが大量のネズミがいます
大量のネズミを倒したらその部屋の近くにボス前の最後の祝福があるので触れて置きましょう〜
残るはボスだけです
ボス戦 獅子の棍種
ボスは「獅子の棍種」
ライオン人間って感じの見た目ですw
このボスは小細工は一切なしの正統派物理攻撃マンで
大剣をブンブン振り回して来ます
物理100%カットの盾があればかなり有利に戦えると思います
持ってない人はゴドリック兵の盾を持ってる兵士をひたすら倒して「真鍮の盾」のドロップを狙いましょう
この盾は物理100%カットです
間違って大楯の兵士を狩らないようにw
私は回避マンなので盾は使ってませんので回避マン視点の話をさせて頂きます
まず相変わらずディレイ攻撃があるな〜って感じのボスですね
動きは速いのですが攻撃する時に若干遅れさせてきますw
そしてちゃんと速い攻撃もやって来るので回避するのはそこそこ大変でした
頻繁に使う「雄叫び」のバフ攻撃も厄介で…
目が赤くなるので分かると思いますが素寒貧レベル10のしずくちゃんではこの時に攻撃くらうと即死でしたw
⬆︎雄叫び後にしばらく攻撃力アップ効果でもつくのかな?
強靭なしが弱点
この「獅子の棍種」はとにかく強靭がありませんw
動きは速く攻撃力が高くてもこちらの攻撃が先に当たるとボスの攻撃もキャンセルさせてしまうくらいに怯みまくりますw
なのでゴリ押しプレイがかなり有利なボス戦とも言えますね
とにかくビビって回避したり防御一辺倒な立ち回りするよりも被弾覚悟で攻撃してた方が良しです
体力もそんなに多くないですし攻撃与え続けてると致命の一撃も与えれるチャンスもやって来ます
雄叫び攻撃の時だけは怯まなかったような気もしますが…
目の赤くなってない時はとにかくアヒンアヒン怯みまくるw
⬆︎攻撃こそ最大の防御!ひたすら殴りまくるべし!
「ホラ!これが良いんだろ?」バシ!ビシ!って感じで
道中で拾った「ウィップ」を使って女王様プレイをするも良し!可能性は無限大!
気が付いたら「獅子の棍種」悶絶しながら果てて行きます
⬆︎この嬉しそうな顔w本当にお前はドMだねぇ〜ほら!最後に致命くらいな!
こうして「獅子の棍種」幸せそうに昇天して行ったのである
⬆︎撃破するとモーンの至宝!「剣接ぎの大剣」をゲット!
エドガーさんに返さなくても良いのかな?このまま貰っておきますw
はい!と言う事で…今回のプレイ日記はここまでです
正直言ってボスの「獅子の棍種」はちょっと予想外の弱さでしたw
私はしばらくこれはオマケのボスでモーンの城には正規の強いボスが他にいるだろうなと思い探索に戻ったくらいですw
でもモーンの城には他にもう行く場所もなく何も残されてませんでした…
このモーンの城って啜り泣きの半島ではメインのダンジョンっぽいのですよね…つまりもう啜り泣きの半島には大きなダンジョンはないって事ですwマジか!
「獅子の棍種」が啜り泣きの半島のメインボスと考えたらリムグレイブよりショボ過ぎる…
イレーナさんのその後…
ここからはオマケ〜
グェへへへ!約束の手紙も渡したし…イレーナちゃんにお礼をして貰いに行くか!見た感じルーンは持ってなさそうだし
そうなったらどんなお礼をして貰うか…悩ましいなぁ
変態紳士のしずくちゃんは全く下心などなく
イレーナさんがいた場所へとマッハの速さで向かったのである!すると……
ん?誰かいるな…
膝をついて泣き崩れてる人がいるぞ?どうなってる!俺のイレーナは何処に行ったのだ!
「ぬうおぉぉぉー!俺のイレーナが死んでいるぅ!!」
なんと!イレーナさんは亜人によって悲しくも殺されてしまっていたのである!
「まだお礼貰ってないんだー!!」 ←(下心丸出しのクズ人間w
⬆︎近くにはお父さんことエドガーさんが復讐の鬼となる事を誓っていた
イレーナさんは残念ながら死んでしまいましたが
イベントの進行方法が悪かったのですかね〜もしかしたら生存ルートとかもあったのかな?
まぁ…今更遅いのですがちょっと悲しい結末を迎えてしまいましたね
ではまた次回のプレイ日記お楽しみに〜
コメント