![6136DAE2-B513-46DD-A2F2-E9B114A063A1](https://livedoor.blogimg.jp/rindomini-game/imgs/0/6/0692f78d.jpg)
正門ルート攻略
エルデンリングプレイ日記Part12です!
前回は何だかんだありまして…結論は振り出しに戻る!状態で終わりました
私自身は「ストームヴィル城」を前進してたつもりなのですが後退してたって言うね…
まぁでもこれが、気になってた「正門ルート」を進むキッカケとなり楽しみが増えたので良かったとも言えるのですがね〜
って事で今回は高難易度「正門ルート」から「ストームヴィル城」を攻略して行きたいと思います
高難易度と言ってもあのNPCが手練れの兵士がひしめいてる!と言ってただけで私が勝手に高難易度だと思ってるだけですけどねw
でも確かに後ろから正門の敵達と戦って来ましたが
「抜け穴ルート」より敵が多かったですね
今回の「正門ルート」の動画はこちら⬇︎
数の暴力
では早速「正門ルート」行ってみましょう
私の場合は背後から正門へやって来て自ら正門を開けたのですが…最初はこの正門って閉じてるんですよね
NPC「ゴストーク」に話しかけて「正門ルート」を選ぶと門の前に立てば合図を送るとか言ってたんですけど…
門を開けてる影響なのか…特に合図はなかったです
門を開ける前だったら何かしらの合図を送って開門してたんでしょうかね?
気になりますがもう今更どうしようもないので
どんな合図だったか知ってる人いたら教えてくださいw
門を通り抜けた先には大量の敵がいるのは知ってました
なので気合を入れて突撃をしたわけなのですが…
いきなり矢の洗礼を受けます
巨大設置型ボウガンがあるの忘れてたw
1回当たるだけで大ダメージのボウガンがガンガン飛んで来ますw
何とかローリングしながらとりあえず正門の祝福へと避難
⬆︎いきなりの洗礼wボウガン設置されてたのすっかり忘れてた
正門からずっと先へ続いてる道…その道の中央にいると矢の串刺し状態になるのでまずは左へ行きボウガン野郎を始末しましょうw
ボウガン兵5体います、1番上に陣取ってるボウガン兵は真下付近に行ってジャンプ攻撃(当たらない)をするとこちらに気付いて降りて来ますので容赦なくやってしまいましょうw
これでボウガンからの攻撃は無くなり進みやすくなります
⬆︎ボウガン兵は最優先で始末!
始末したら中央の道を進んで行くのですが
とにかく敵の数が多いですw
正確に数えてませんが…10体近くいたかも知れませんw
三日月斧を持った三日月くん(私が命名w)やボウガン兵(こちらは手に持ってるタイプ)などがワラワラいるので少しづつ釣り出しながら倒して行きます
幸い失地騎士系じゃないので1人1人は弱いです
敵を撃破しながら中央の道を進んでると右へ行けるルートもあります
しかしこちらに行くと……
獅子型モンスター登場
中央の道から右へ行くと草や木が生い茂る場所があります
その中に何かデカい奴がいたw
見るからにヤバい奴、これは手を出してはダメだと心の中の私の天使が忠告を発している!
しかし同時に悪魔が襲っちまえ!と煽りまくるw
⬆︎森の中に佇むやべぇ奴…近寄るべからず
でも私は気がついたら自分の中の天使ちゃんをボッコボコにして心の中から追い出していた!
そう!私は生粋のドMなのだ!その後私と悪魔はがっしりと握手をしていた
⬆︎手を出してやはり後悔しつつも喜んでいる自分がいるw
この獅子さん右手に巨大な曲剣を装備しており
噛みつきとかの攻撃ではなく剣をブンブン振り回して攻撃して来ますw
体力も多いので長期戦も覚悟…
攻撃パターンとしては
頭突き(1回)→こちらは後ろへローリング回避
頭突き(3連続)→3連続後に攻撃チャンス!
曲剣で攻撃(1〜3回)→こちらも回避安定かな?1回でやめたり3連続攻撃して来たりするので読みにくい
立ち上がり曲剣で振り下ろし→この攻撃は横にローリング回避!その後攻撃チャンスもありますが隙潰しカウンターもやってくるので注意
大ジャンプから曲剣振り下ろし→上と同じ、その後に攻撃出来ますが隙潰しカウンター出す場合あり
大ジャンプから曲剣振り下ろし後に直ぐまた大ジャンプして振り下ろし→これも隙潰しパターンでしょうね。
こんな感じですかね〜パターンは多くないし体力減ってからの攻撃変化もありませんでした
安定的に攻撃出来るのは3連続頭突きをした後くらいでしたね
隙潰しも出さない場合もあるので攻撃するかしないかは自分で判断を…
大ジャンプ振り下ろしからまた大ジャンプ振り下ろしする攻撃パターンは回避は楽なので…攻撃チャンスになります
![86E6217A-9201-47AD-A6B4-3DA19A21C3EE](https://livedoor.blogimg.jp/rindomini-game/imgs/8/c/8c0caa84.gif)
![102BE3C7-63D6-4659-AE9B-A73AD11D5C05](https://livedoor.blogimg.jp/rindomini-game/imgs/c/9/c957af5b.gif)
隙潰し攻撃があるぞ!と常に意識して攻撃すれば
回避やガードは間に合うかなと思いますね〜
しかしこんなボスでもない敵にすら露骨な隙潰しがあるのは
ちょっとどうかな?と思ったりはしますw
⬆︎撃破するとアイテムたくさん落とすのでここで復活しない敵だと知る
このクラスの敵が死ぬ度に復活してたらヤバいですよねw
もう二度と復活しないようなので皆さんも頑張って挑戦して倒しましょう
火炎放射器エリア
大量の雑魚敵達と獅子さんを倒すと中央の道をまっすぐ進むルートと右へ行き「ストームヴィル城」から出るルートの二つ行く道があります
当然中央の道をまっすぐ進むルートが正解なのですが右へ行くとすぐに祝福があるのでそこを起動しておくと良いと思います
死んだ場合巨大設置型ボウガンからの狙撃を無視して行く事が可能なので楽になりますが…その祝福から少し進むとヤバそうな巨人が起き上がり近付いて来るので私は速攻で逃げましたw
では道をまっすぐ進むルートに戻りましょう
階段があり上にボンバーマンが2体居て火炎壺をポイポイ放り込んで来ますw
とりあえずこやつらは無視して階段を上がっていると……
⬆︎いきなり飛んでくる爆発矢w
また巨大設置型ボウガンの登場です!
階段正面からと後方の2か所から飛んで来ます〜矢は突き刺さるとしばらくして大爆発します
上からボンバーマンの爆弾攻撃と…この階段は地獄ですw
さらに上には3体の雑魚敵達がいますがこれはもう完全に無視して駆け上がりましょう
この階段で戦ってたら命がいくつあっても足りんw
⬆︎とにかく全ての敵を無視して駆け上がれ!
この階段にいるボンバーマン2体と巨大設置型ボウガンの2体
さらに雑魚敵3体と火炎放射マン1体…
この全てを無視して1個目の火炎放射器の後ろまで進みます
雑魚敵3体と火炎放射マン1体は付いてくるのでこの場所で戦います
上からの火炎壺と爆発矢が飛んで来ないだけかなり楽です
追ってきた雑魚敵を倒したら坂道を上に進みます…
するとそこは広場になっていて…
⬆︎ヒャッハー!って声が聞こえて来そうw
広場には火炎放射器がたくさん設置され「汚物は消毒だー!」と言わんばかりにガンガン燃やして来ますw
彼らには仲間などの概念はありません、同じ味方の雑魚達ですら平気で火葬しますw
この広場はかなりの敵が居ますが…
火炎放射マンは動かないので少しづつ倒して行けば特に苦戦する事はないと思います
祝福「昇降機側の部屋」まで
この広場の敵を殲滅させると…道は4か所に別れる事になります
① 下へ降りてネズミが大量にいる部屋
この部屋はネズミの敵がいます。特に強くはないのでサクッと倒して進むと霧のかかった入り口があるのですが
ここは「石剣の鍵」が必要になるので使うか使わないかは自分で考えてください
因みに使うと中の部屋には2個宝箱がありました
祈祷書と聖印?のようなアイテムがあったので素性によっては必要なアイテムかも知れませんね
そして部屋から出ると正門の巨大設置型ボウガンの上に出る事が出来ます
②絵画部屋
何やら怪しげな絵画が飾られてる部屋…広場からもこの絵画が見えるのでちょっと警戒して入るのを躊躇うかも知れませんw
でも入ると本当に絵画だけが飾られててその絵画を入手する事が出来ます
この絵画は現時点では何に使うか分かりません
もしかして絵画世界に行けたりするのですかね?w
③接ぎ木の貴公子
接ぎ木の貴公子がウロウロとしている部屋です
こちらのルートは行く必要ありませんw後に分かるのですがどうやら「抜け穴ルート」を進むとこの部屋へとやって来る事が出来ます
接ぎ木の貴公子はチュートリアル前に登場して容赦なく褪せ人達を「漂着墓地」へと送り込んだあやつです
こんな所で雑魚敵化してるなんて!w
④広場奥の階段
こちらが正解ルートですw階段を少し上がると左に部屋があるのでそこへ行きましょう
するとそこには「昇降機側の部屋」の祝福があるのでまずは一休みですw
⬆︎火炎放射器広場から階段で上がりすぐに左折!そこには「昇降機側の部屋」の祝福があります
祝福「奥まった小部屋」まで
祝福で一休みしたら再び階段を進みましょうw
この「昇降機側の部屋」祝福からは昇降機を使って上へ行くルートがあります
そちらから行くと本当にあっさりと「奥まった小部屋」という祝福まで辿り着けます
オススメはこちらのルートですねw
でも今回は広場の階段を上がって行くルートのご紹介をします
階段を進むとたくさんのバリケードが置かれてます
これはローリングなどで破壊しながら進むと…再び雑魚敵達が襲いかかってきます
⬆︎私の大嫌いな「戦鷹(炎)」こやつら2体
⬆︎さらに進むと雑魚2体とだいだらぼっちさんw
各個撃破しながら先へと進みましょう
途中に右に部屋があるのでそこに立ち寄ると良いかも知れません
自分が倒した失地騎士に「お前はよい戦士だった…ただ主を誤っただけだ…」と安らかに眠れ的な言葉で話しかけてる褐色肌の美人お姉さんがいますw
話してみるとこの「ストームヴィル城」の主人であるゴドリックと言う人物を許せないとお怒りの模様
もし戦うなら私を呼べば協力しようとありがたいお言葉を頂きました
多分ボス戦で召喚出来るのでしょうね〜
話しかけてないと召喚出来ないんですかね?
⬆︎お美しい美女戦士!名前は「ネフェリ・ルー」お姉様
ぜひ共闘して見たいものですね〜
美女に会ったり、だいだらぼっちさんとわちゃわちゃやって先へ進むともう祝福があります
それは昇降機で楽に行く事もできる「奥まった小部屋」の祝福です
ここで合流するわけですな〜
そして目の前に見えるのは禍々しい色をした霧…
そうボス部屋である!
⬆︎ボス部屋前の最後の祝福…準備はしっかり
⬆︎ついに「ストームヴィル城」のボスに挑む時が来た
はい!と言う事で今回のプレイ日記はここまでです
次回は「ストームヴィル城」のボス戦の模様をお伝えいたします
YouTubeでアップしてる実況動画の方は
「抜け穴ルート」から「正門ルート」への合流するまでの道と「接ぎ木の貴公子」とガチバトルの模様をアップする予定なのでそちらも是非見てください
では次回をお楽しみに〜
コメント