IMG_4166

リセマラ 最新版!



以前もファイアーエムブレムヒーローズのリセマラ最新情報を書いたのですがその情報も古くなって来たのでまた新たに記載したいと思います

このゲームはキャラに個体値という物があるので個体値まで厳選するとリセマラはいつまで経っても終わらないと言う事になるので、ある程度個体値は妥協する必要もあるかも知れません


スポンサーリンク


リセマラ開始!その前に


まずリセマラを開始する前に現在行われているpickupガチャを知る必要があります
それは一度ゲームをインストールしてから確認して下さい。

基本pickupされてないキャラはかなり出難いのでリセマラするなら覚悟が必要です

pickupガチャは定期的に更新されますのでどのキャラがpickupされるかは誰にも分かりません

以前行われた「英雄祭」と言うガチャはpickupキャラが非常に豪華でさらに確率も5%と高かったのです
なのでリセマラするなら「英雄祭」が1番でしょうが
今後「英雄祭」がいつまた開催されるか分かりません。

そこまで待つか待たないかはご自身で判断して下さい


ではリセマラで現在当たりのキャラを記載します
それぞれの属性上位3人のキャラだけに絞りました

これはあくまでも私の集めた情報と個人的な経験で判断して決めた当たりキャラですので
攻略サイトなどとは違う場合もあります


赤属性キャラ


SS アイク
IMG_1431
☆5習得スキル
ラグネル
天空
剛剣
剣殺し


武器「ラグネル」で遠距離の敵に対しても反撃が可能
奥義の「天空」は発動カウントは高いですが大ダメージ+自己回復の優秀な奥義です、回復なしでも長期戦を戦えます

おすすめ個体値は攻撃↑個体値でしょうかね、スキル「剛剣」は敵より攻撃が高いと奥義発動カウントを1つ多く減らせるスキルです
「剛剣」を生かすなら攻撃↑個体値が良いでしょう


SS リョウマ
IMG_1433
☆5習得スキル
雷神刀
流星
攻撃の覚醒
速さの鼓舞


リョウマも武器「雷神刀」で遠距離の敵に反撃可能です
アイクと同じSS級キャラですのでどちらが出ても大当たりと言った所でしょう
違いを言うならアイクは攻撃と守備が高め、リョウマは速さと魔防が高めと言った感じですかね

おすすめ個体値は攻撃↑か速さ↑だと思います
「英雄祭」でもpickupされて今や持ってる人がたくさんいます、闘技場でもよく対戦する相手ですね


S サーリャ
IMG_1437
☆5習得スキル
ラウアブレード+
復讐
飛燕の一撃
魔防の紋章


まぁ何と言ってもサーリャ様はまず美しいです
そして武器「ラウアブレード+」も非常に強力です
バフ効果(自分の受けてる強化)の合計値を攻撃に加算する効果があります

単体では弱いですが他のキャラから強化して貰う事でその力を発揮します
それとスキル「飛燕の一撃」の効果で自分から攻撃すればほぼ追撃が発生するのも大きい!

おすすめ個体値は速さ↑でしょうね「飛燕の一撃」と合わされば圧倒的な速さで追撃を連発します


青属性キャラ


SS ラインハルト
IMG_1439
☆5習得スキル
ダイムサンダ
烈雷
待ち伏せ
騎刃の紋章


ラインハルト兄貴です、兄貴は何と言っても武器「ダイムサンダ」が超強力です。
近接ではお馴染みの勇者系武器がありますがそれの魔法版ですね、確定で2連撃の魔法攻撃が出せます

しかも騎馬なので移動が3マス、攻撃範囲もかなり広がります

アイクやリョウマなどの遠距離反撃確定キャラでも反撃を受ける事なく撃破出来ます

おすすめ個体値は攻撃↑です、もしリセマラでラインハルト狙うなら必ず攻撃↑個体値を狙いましょう
速さはもともと「ダイムサンダ」の効果で-5されるので速さは完全に捨てて速さ↓個体値でも良いですね

ガチャから☆4でもゲット出来ますので個体値が攻撃↑なら☆4から育てましょう
そしてさらに火力アップの為にスキル継承や奥義も継承させると最強キャラの1人になるでしょう


S アクア
IMG_1441
☆5習得スキル
蒼海の槍+
歌う
速さ
魔防の鼓舞


私もよくお世話になっています、アクアの特徴はスキル「歌う」ですね
この「歌う」は行動を終了した味方キャラをもう一度再行動させる効果があります、これは様々な場面で役に立つ
闘技場や大英雄戦、防衛戦など全ての場所で活躍できるでしょう

味方が危険範囲内に入り攻撃して「歌う」で再行動させ離脱させる、と言う戦術が可能です

アクアの武器「蒼海の槍+」は三すくみで赤に対して絶対的な強さを持つので赤には敵なしとなります
打たれ弱いので赤以外の敵にはぶつけ無いようにしましょう

他に再行動させるキャラはオリヴィエとニニアンもいます、特にニニアンは青属性なのでアクアの代わりにもなりますが、赤敵を相手に出来る+苦手な竜特効もないアクアの方が優秀ですね

おすすめ個体値は速さ↑が良いかも知れません、これはアクアを主力として使うか「歌う」だけ目的で使うかで理想の個体値は変わって来ます


A ノノ
IMG_1443
☆5習得スキル
雷のブレス+
守備の応援
守備
魔防の威嚇


リンダと悩みましたが、マムクートのノノちゃんを私は推します
まず武器「雷のブレス+」は遠距離でも反撃可能です
「雷のブレス+」は魔法攻撃になる事も注意
赤属性の重装キャラだとノノちゃんを見ただけで逃げ出すレベルです

防御地形が追加されてさらに使い勝手が良くなりました防御地形の上にノノちゃん置いてたら活躍してくれますよ

しかしマムクートなので竜特効には弱いです、天敵「ファルシオン」やユリアには注意が必要になります
特にユリアが相手にいたらもうノノは号泣しながら逃げに徹するレベルです


スキル継承で「相性激化」「剣殺し」「切り返し」などを付ける事で「ファルシオン」対策にもなるのでおすすめですよ


緑属性キャラ


SS ヘクトル
IMG_1445
☆5習得スキル
アルマーズ
大盾
遠距離反撃
重刃の紋章


もはや説明など不要なレベルのキャラですね
このヘクトルさん1人いたら殆どのクエストはクリア出来るのではないのか?って言うレベルのキャラです

リセマラの当たりキャラの中でNo. 1キャラとも言えます

さすがに赤属性の相手には弱いですがそれ以外の属性には圧倒的な強さを持ちます
武器「アルマーズ」はHP80%以上あれば反撃時に絶対追撃+「遠距離反撃」のスキルまであるので脅威です

防御地形が追加されさらに強さが増した感じがありますね

重装キャラなので移動は1マスしか出来ませんが「回り込み」継承などさせると移動のストレスも無くなります

おすすめ個体値は攻撃↑か速さ↑が良い気もしますね、ヘクトルは正直言ってどの個体値がおすすめかは私もよく分かってません


S ユリア
IMG_1449
☆5習得スキル
ナーガ
竜穿
魔防
生の息吹


ユリアは何と言っても全キャラ中トップクラスの魔防の高さが1番のポイントでしょう
敵の魔法攻撃を受けて反撃で削って行く戦術で戦えます

それと武器「ナーガ」は竜特効を持ってますのでマムクートの幼い女の子達はユリア先生のお仕置きに恐れ慄く事でしょう

しかし速さは遅く、守備も低いので近接攻撃にはめっぽう弱いので注意が必要です
敵を近づかせないで上手く立ち回りましょう

おすすめ個体値は攻撃↑かさらに魔防を高める魔防↑とか良いのではないでしょうかね、速さや守備は元々低いので捨て置いても問題ないでしょう


S ニノ
IMG_1451
☆5習得スキル
グルンブレード+
引き寄せ
魔防
攻撃の鼓舞


ニノは緑属性のサーリャと思っていたらokです
武器「グルンブレード+」はバフ効果(自分の受けてる強化)の合計値を攻撃に加算する効果があります

なのでニノも他のキャラから強化されて本領発揮となります

ニノは他のキャラと唯一違う部分があります、それは☆3からもガチャでゲット出来ます
つまり他のキャラより圧倒的に入手しやすいのです

なのでリセマラでニノはおすすめされない事が多いです
でも出やすい分個体値を厳選出来るメリットもありますから、あえてリセマラで個体値厳選して始めるのも手かも知れません

おすすめ個体値は速さ↑のニノでしょうね


無属性キャラ


S タクミ
IMG_1454
☆5習得スキル
風神弓
復讐
近距離反撃
速さの威嚇


武器「風神弓」は微妙ですが
弓キャラでありながらスキル「近距離反撃」で全距離に対して反撃可能です

無属性のメリットは弱点がない事でどの相手に対してもダメージを与えれますがデメリットとしては得意属性がないので火力不足にもなります、運用は中々難しいです

でも弓キャラは飛行キャラに特効持ってますから闘技場や大英雄戦などいろいろなマップで活躍出来ます

しかしレイブン系の魔法には注意!レイブン系は無属性に対しては三すくみ有利になるのでレイブン持ちとは戦わないように

おすすめ個体値は速さ↑の個体値が良いと思いますね


S クレイン
IMG_1457
☆5習得スキル
勇者の弓+
氷華
鬼神の一撃
切り返し


タクミをもっと攻撃的にした感じなキャラがクレインです
近距離反撃は出来ませんが武器「勇者の弓+」で確定2連撃で攻撃が出来ます

「鬼神の一撃」や「切り返し」と言う優秀なスキルを持ってますのでスキル継承のエサとしても重宝されています

おすすめ個体値は攻撃↑か速さ↑ですね
速さ↑個体値なら相手によっては4回攻撃も可能ですし攻撃↑個体値なら「鬼神の一撃」効果でかなり火力が上がります


A カゲロウ
IMG_1455
☆5習得スキル
秘毒の暗器+
血讐
明鏡の一撃
暗器殺し


カゲロウの持つ武器「秘毒の暗器+」は歩行特効+歩行の敵なら戦闘後守備、魔防-6の効果があります、これが中々強力です
さらにスキル「暗器殺し」も持ってますので暗器の敵に対しても絶大な強さを持ちます

さらに魔防も高くスキル「明鏡の一撃」効果でさらに魔防アップするので魔道キャラにも強さを発揮します
闘技場でも大英雄戦でも活躍しますよ

おすすめ個体値は速さ↑が1番よいと思いますね


スポンサーリンク


当たりキャラ紹介は以上です


リセマラするならこの中でSSキャラを狙いましょう!理想はそれぞれの属性毎に1人づつSSキャラをゲットしたいですがそれは難しいです

「英雄祭」ならもしかしたら可能かも知れませんけどね、前回の「英雄祭」pickupはリョウマ、ヘクトル、アクア、タクミでしたからね
こんな豪華なpickupは他にはないです


本気でFEHを続ける意志がある人はヘクトルとラインハルトが出るまで頑張るのが良いでしょうね
それ以外のSSキャラ2人でもスタートさせてokですけど

もし妥協するとしてもSキャラ1人は引き当てましょう


ではリセマラ頑張って下さい!