A07B966A-2533-4B50-B965-1BD09536297C

葦名城ウロウロと…



坊さんと孤影衆の戦いは如何だったでしょうか?見てない人は前回の記事へゴー!

雫はこの後葦名城を徘徊しまして各地の鬼仏を再起動させていきました、するとその鬼仏の位置にまた中ボスが配置されてたりするのですよ〜
いやらしい事やってくるなぁ〜

で、その配置されてるボス達がまた使いまわ……
雫「ん?誰か訪ねて来たようだ…(グサッ」


スポンサーリンク

孤影衆 槍足の正長


使い回しと言おうとしたら忍殺されるので今後はひかえます

孤影衆が葦名城に攻め込んで来たのでこの孤影衆の中ボスが2人配置されてます
孤影衆と言えば井戸底にいた「太刀足」を思い出しますね〜あれは場所が最大の敵で開幕忍殺も出来ないと思ってたので苦戦しました

雫「孤影衆って苦手なんだよね…」

それにしても雑魚孤影衆のあの服装はどうにかならなかったのですかね〜?紫の縞々模様ってダサくないですか?
やはり忍びといえば漆黒の黒装束でしょ!

まぁ話し脱線したので元に戻します


前回記事で書いた坊さんvs孤影衆の撮影場所からさらに先へ進むと神社があります
ここにも鬼仏があるので再起動させに行きました

別に行く理由はないのですが転送出来ない鬼仏があるのが気になってしまって…気にしない方はこの正長さん戦はスルー出来ますよ


05228A3C-3A59-4632-830C-B1598DA828D9
神社に行くとわんこがお出迎え

孤影衆達に訓練された忍び犬ですかね?たまに孤影衆さんは口笛吹いたりするのでわんこ呼んでるのかも?
「槍足の正長」の前に必ずわんこ3匹は処分しておいて下さい!放って置くと邪魔になってしょうがないです

体力は低いので飛びかかりをステップ回避して攻撃するだけで倒せますし、逃げるので面倒なら手裏剣で倒すのもよしです

わんこ達を倒したら真っ直ぐ進まずに少し迂回する事で開幕忍殺可能なのでぜひ迂回する事を推奨

D2433F0B-AA9F-4DF2-8F6E-703F17724D81
迂回すると正長の背後に行けます、もちろん開幕忍殺可能!

正長さんの背後に回れば盗み聞きで仲間がやられた事を悔しがるようなセリフを聞けます

雫「その後自分がやられるとは知らずにな!」

開幕忍殺で戦闘開始!

戦う場所が非常に狭いのでつらい人はわんこがいた外まで一旦逃げましょう、追いかけてくるので広い場所で戦えます


39B3206F-FC3E-4F35-B0CE-F1659F67C1F4
夜叉飴舐めて攻撃力強化する正長さん

ノーダメージ撃破チャレンジしてる雫から言わせれば攻撃力上がった所で問題ないのですよね〜

雫「だって攻撃くらわないんだから」

寧ろ体力減って好都合まである!
攻撃パターンは雑魚孤影衆に毛が生えた程度の攻撃なのでまぁ慣れたら楽に対処できる相手です

ECE1484C-6BA5-47F8-B945-771C3DB4E003
雫「これは絵になるなぁ〜」

このジャンプ攻撃の後に確定で危険攻撃を出して来ます
それはジャンプで回避出来るのですが「仙峯脚」を使う事をオススメします
この「仙峯脚」はこの時はまだ弱体化してなく本当に強い技でした

ジャンプして危険攻撃を回避しつつ蹴りをお見舞いして相手に体幹ダメージを与えれたのです
しかもその体幹ダメージがかなり大きかった!

今は残念ながらアプデで弱体化してしまいましたが、それでも普通のジャンプよりまだ使えますのでオススメですよ


そして最後にこちらが
雫vs孤影衆 槍足の正長戦動画です!もちろんノーダメージ撃破してますので参考にして下さい



スポンサーリンク

孤影衆 忌み手


9D3C2B4B-937F-497D-8D68-AA8B898422B5
佐瀬甚助さんがかつていた場所に佇む忍び…彼こそが孤影衆忌み手!

厨二臭いネーミングセンスですがそこは本人には言わないでおこう…

ここは初見殺しなので注意です、真っ直ぐ忌み手さんの所へ行くと背後から孤影衆に襲われ2対1と言う絶対的不利な状況に追い込まれて尚且つ霧が発生して逃げる事も出来ません

雫「忌み手…やる事が汚ねぇ!」

2対1を防ぐにはしゃがみで部屋に入り左折致しましょう
すると佇むもう1人の雑魚孤影衆がいます


9880E604-EC30-4223-83B5-554A06A7FCCC
この雑魚孤影衆をまず忍殺!

ここで傀儡の術で操ると言う手もあります
操ると逆に2対1の有利な状況で忌み手と戦う事も出来ます

雫の場合はこの操った雑魚孤影衆が逆に邪魔になってしまい傀儡はやめました

雫「操った雑魚孤影衆の攻撃も雫に当たるからやり辛いんだよなぁ〜」


43F20F99-B365-44B5-B165-780336140A5E
忌み手と言われるだけある毒に蝕まれた左手で毒攻撃を行ってきます

雫「槍足の正長さんも毒攻撃して来たけどな〜忌み手の存在価値って…うっ(グサッ」

まぁ、実際正長さんと忌み手の違いがよく分かりません
太刀足さんは毒攻撃しなかったので違いが分かるのですけどね〜

夜叉飴舐めないだけの違いかな?

まぁ違いが分からないって事は当然攻撃パターンも違いがないわけで…
D76637EE-9A90-47DA-A38C-DDE0C6D0417B
雫「仙峯脚のカモよ!」

また同じ事書きますがこの時はまだ弱体化の修正がされる前でしたので本当に仙峯脚は強すぎました
恐ろしいほどの体幹ダメージを与えれましたので…


と言う事で続きの忌み手戦が気になる方は
雫vs孤影衆 忌み手をどうぞ〜こちらもノーダメージ撃破です



葦名城ももうすぐ天守へと辿り着きます…果たしてそこには誰が雫こと…狼を待ち構えているのでしょうか?
次回をお楽しみに〜