A07B966A-2533-4B50-B965-1BD09536297C

隻狼攻略第2弾!



皆さん今日も死にまくってますか〜?
前回お蝶夫人戦の攻略動画と情報を話ましたが今回はその続きです

お蝶夫人の時も言いましたがこの隻狼にはルート分岐あるのですよね…チュートリアル後にスタートする場所が「荒れ寺」そこから普通に進めば最初の中ボスがいます(名前忘れた)

その後すぐに重傷の武士とボケたババアと出会えます、このババアは重傷の武士のお母さん
話しかけるとババアから鈴を貰えるのでこの鈴を荒れ寺に納めて来て欲しいと言われるのです

それを無視して進めばルート1で荒れ寺に戻り仏像に鈴を捧げたらルート2となります
ルート2は過去のような感じで新たな場所へと転送されます

いつでも戻れるし引き返してルート1を進む事も出来ます

お蝶夫人はルート2で最後に現れるボスと言う事になるのです

だから雫の場合は性格的に優しいので
ババアの願いを叶えるために荒れ寺へ戻りルート2を最初に進んだと言う事になりますね


スポンサーリンク


赤鬼戦

B922D11A-01A8-4035-918F-9D13762B48AB
ルート2はお蝶夫人を撃破で終了なのでルート1へと戻ります
そして武士とババアがいる場所からさらに先へ…

するとボス「赤鬼」が出現!これは中ボスです
攻略動画はこちら


実は赤鬼強すぎてフロムの公式サイトで攻略方法が公開されるなどの珍現象が起こっております
雫は赤鬼そんなに強いと思わないんだけどな〜

赤鬼はブラボスタイルで戦うのが正解です!つまり回避のみ!ガードや弾きを狙いに行く必要はなしです

危険な攻撃は掴み攻撃のみなので回避して下さい
6F4BEEFB-735B-4A2A-A944-8781E632BDB9
赤鬼にある二種類の「危」攻撃はどちらも掴みなので回避しか選択肢ありません

掴まれたら最悪崖から放り投げられて即死になるので注意
あっ!でも一度は放り投げられるの見てみた方が面白いかもしれませんね

赤鬼さんはガードや弾きをして来ないのでガンガン攻撃してごり押しで体力削りましょう
掴み攻撃だけ注意です


公式サイトの攻略情報でも記載されてましたがどうしても倒せない人は忍義手に「火吹き筒」を装備させて挑んで下さい
赤鬼前の雑魚敵が会話してるのを盗み聞きすると赤鬼は火が苦手と話してます
これは火吹き筒が使えると言うヒントになってます

私はこれで気付きました

でもここで注意!なんと「火吹き筒」があるのはお蝶夫人がいたルート2の「平田屋敷」にあるのです
つまり「火吹き筒」を入手するために平田屋敷攻略を先にしなければならないのです
あっ!でもボスと出会う前に「火吹き筒」は入手出来るのでゲットしたら即戻ればよしですけどね

私の場合は先に平田屋敷攻略だったので「火吹き筒」は普通に持ってました


A375D311-EA23-4598-8AB8-4E05161F7366
火が弱点の赤鬼さんを燃やす!汚物は消毒だ〜!


763FECD7-9777-4FC7-8078-8F4F5933E71C
火吹き筒で一度攻撃するとかなりもがき苦しんでるのでその間攻撃します!赤鬼立ち直ったらすかさず二度目の点火、それで炎上いたします

これでかなりの時間赤鬼の動きを止めれるので攻略は楽になりますよ


F0D11EB8-5E5E-4B6F-80A4-48B9C8AA3CB9
ヒャッホー!と荒ぶる赤鬼さん、ラリアットなのかボディプレスなのか分からないけどこの攻撃にも注意!動画でも油断して最後押し潰された


スポンサーリンク


山内典膳


赤鬼を撃破して先へ進むとすぐに典膳さんと出会えます、しかし突っ込んで行くと死にます
即死トラップとかあるわけではなく雑魚敵がワラワラと集まってくるからです
銃の狙撃手もいる

なのでここはまず典膳さんに気付かれないように周りの雑魚敵を誅殺して行く事にした方が良いと思いますね
26739F9A-7974-4D2F-A611-021521EE8A72
まず鐘ならして援軍呼ぶ雑魚を真っ先に始末

そして狙撃手やその他雑魚を順番に倒していきます
合計で6体いるので全員倒して下さい


AF533CD8-AE8B-41A0-BF79-FD76B9F07ABD
中央でウロウロしてる典膳さんの近くにもう1人雑魚が!こいつは手裏剣投げて誘き寄せから始末しましょう

全部で7体の雑魚敵を処理します!そして典膳さんと一対一の戦いに持ち込む事が大事ですよ
そしてさらに仲間が居なくなったのを不思議そうに思いながらもまだのんびり徘徊してる典膳さんに……


24757DDF-D30C-4528-9FAD-F128B0D795E7
こっそり近付き開幕忍殺を決めておきましょう

あとはガチンコ対決!

5C166874-9AC9-4523-B5B1-2C258C9A00AD

正直言ってこの典膳さんは攻撃パターンなど把握する前に倒してしまったのでよく分かりませんでした
突き、下段攻撃、掴みと多彩な攻撃パターンあったのでかなり強かったですけどね

でも開幕忍殺してたし
あとは徐々に体力削って倒してしまいました

一応攻略した時の動画も置いておきます